オフライン状態です。これはページの読み取り専用バージョンです。
日本監査役協会
日本監査役協会
Toggle navigation
会員向け情報
セミナー
研修会/講演会
全国会議
刊行物
月刊監査役
その他刊行物
刊行物のご注文
人材バンク
人材バンクのご利用について
サインイン
ホーム
刊行物詳細
刊行物詳細
刊行物
刊行物
*
*
発売日
*
*
発売状況
*
予約販売
通常販売
完売
販売停止
内容の説明
*
月刊監査役 778号 2025年8月号 <目次> 羅針盤 2050年以降のカーボンニュートラル達成後の社会を創造する 京都大学 成長戦略本部 Beyond 2050構想 特任教授 石原 慶一 企業経営の視点から考える監査役等の責任とコンプライアンス~ケーススタディをもとに~ 弁護士法人小林綜合法律事務所 弁護士/東京弁護士会 会社法部 部長 菅原 貴与志 サステナビリティ開示基準を踏まえた企業経営と監査役等の役割 関西学院大学商学部長 教授 阪 智香 指名・報酬ガバナンス改革の行方 ―アニマルスピリット経営の実現に向けて(下)指名ガバナンス 早稲田大学 商学学術院 教授 久保 克行/HRガバナンス・リーダーズ株式会社 代表取締役社長CEO 内ヶ﨑 茂/HRガバナンス・リーダーズ株式会社 プリンシパル 見城 大輔/HRガバナンス・リーダーズ株式会社 シニアマネージャー 古川 拓馬/HRガバナンス・リーダーズ株式会社 コンサルタント 石丸 萌 コーポレート・ガバナンス改革は不祥事の予防に有効なのか-定量的な検証結果から 中央大学 総合政策学部 教授 青木 英孝 適時開示制度の概要と近時の実務的展開 法律事務所ZeLo 弁護士 伊東 祐介 新連載 事例で読み解く同意なき買収提案~監査役等の留意点とともに~ 第1回 同意なき買収を巡る環境の概観と監査役等の留意点 アンダーソン・毛利・友常法律事務所外国法共同事業 弁護士 塚本 英巨 監査役等のためのサイバーセキュリティ入門 第2回 クラウドベンダなどサプライチェーンに対する攻撃 TMI総合法律事務所 パートナー弁護士・情報処理安全確保支援士 寺門 峻佑 監査役等のための「見積りの会計処理の仕組みと点検の仕方」講座 ―実際の会計監査に役立つ見積りの会計処理の点検のポイントを押さえる― 第4回 「 有価証券と有価証券評価」の会計処理と点検のポイント 山添公認会計士事務所 公認会計士 山添 清昭 第282回 サイバー対処能力強化法等の成立と能動的サイバー防御 森・濱田松本法律事務所外国法共同事業 弁護士 蔦 大輔 コラム 株主代表訴訟の本来の目的―東電株主代表訴訟を契機として 同志社大学名誉教授 森田 章 ガラパゴスに吹く風 第65回 改正公益通報者保護法の残された課題 明治大学法学部 教授 柿崎 環 シリーズ談 第251回 全国行脚! 監査役の輪を広げた一年 石井食品株式会社 常勤社外監査役 福原 礼子
単価(円)
*
*
*
×
マイページ
03-6808-7604
サポート窓口
(9:00 ~ 18:00 ※土日祝日除く)
よくあるご質問は
こちら
問合せフォームは
こちら
×
ご使用のブラウザは、InternetExplorer(IE)です。
Microsoft社のサポートが終了していますので、
Microsoft社が推奨しているEdgeまたは
Google社のChrome、Firefox社Firefoxを
ご使用願います。