オフライン状態です。これはページの読み取り専用バージョンです。
日本監査役協会
日本監査役協会
Toggle navigation
会員向け情報
セミナー
研修会/講演会
全国会議
刊行物
月刊監査役
その他刊行物
刊行物のご注文
人材バンク
人材バンクのご利用について
サインイン
ホーム
刊行物詳細
刊行物詳細
刊行物
刊行物
*
*
発売日
*
*
発売状況
*
予約販売
通常販売
完売
販売停止
内容の説明
*
月刊監査役 758号 2024年1月号 <目次> 羅針盤 会長挨拶 公益社団法人日本監査役協会会長 塩谷公朗 《第97回 監査役全国会議 開催概要》 広がりゆく監査役等の役割と高まる期待 田辺総合法律事務所 パートナー弁護士 公益社団法人会社役員育成機構 理事 市川 佐知子 株式会社ニコン 取締役常勤監査等委員 萩原 哲 公認会計士/日本公認会計士協会 常務理事 結城 秀彦 タキヒヨー株式会社 取締役常勤監査等委員 丹羽 卓三 ホーチキ株式会社 常勤監査役(社外監査役) 中村 匡秀 弁護士法人如水法律事務所 パートナー弁護士 橋本 道成 株式会社カヤック 監査等委員 阿部 由里 株式会社ヌーラボ 常勤監査役 岡崎 真吾 株式会社ブシロード 監査役 森瀬 教文 企業法務最前線〈第263回〉 新たに導入されたステマ規制の概要とマーケティングに与える影響 森・濱田松本法律事務所 弁護士 高宮 雄介 日本監査役協会新入職員による座談会 ROOKIESから見た監査役等と日本監査役協会 [出席者]公益社団法人日本監査役協会 九州支部業務課 平野 海里 中部支部業務課 吉田 稜吾 本部企画部企画課 岡田 倫太郎 関西支部業務課 髙橋 駿介 本部事業部業務第1課 金子 雅人 [司会]本部企画部広報課 監査役による内部通報制度の再点検 日比谷パーク法律事務所 弁護士 中川 直政 「危機管理広報」の在るべき姿と「監査役等」関与の方向性 株式会社エス・ピー・ネットワーク 総合研究部 専門研究員 石原 則幸 基礎から学ぶ 企業会計・外部報告と監査・保証〈第7回〉 監査役等による監査 公認会計士 嘉藤 邦彦 スタートアップ企業の監査役等に求められる役割とは 弁護士法人直法律事務所 代表弁護士 澤田 直彦 近時の海外子会社のガバナンス・リスク管理における監査役等監査の更なる進化 ~COVID-19によるパンデミック・地政学リスク等の激化する環境変化への対処 〈第2回〉 グローバルリスクマネジメントの在り方と監査役等が見るべきポイント KPMGコンサルティング株式会社 パートナー/KPMGサステナブルバリューサービス・ジャパン ESGガバナンスサービスリード 木村 みさ KPMGコンサルティング株式会社 ディレクター/KPMGジャパン ASEANビジネス支援ネットワークメンバー 鎌形 潤 大企業のBCPは取引先中小企業の事業継続がカギ ―「事業継続力強化計画」策定のすすめ― 株式会社アイモバイル 常勤(社外)監査等委員/独立行政法人中小企業基盤整備機構 中小企業アドバイザー 轟 幸夫 監査役監査の実務事例紹介〈第37回〉 監査役会実効性評価と監査役監査の成熟度向上について (2023年9月度 本部製造業第6部会での報告から) 沖電気工業株式会社 常勤監査役 横田 俊之 委員会報告書解説 Ⅰ.「有価証券報告書の作成プロセスに対する監査役等の関与について―実態調査に基づく現状把握と事例紹介―」(監査法規委員会報告書) Ⅱ.「多様化するリスクの把握と監査活動への反映及びその開示」(ケース・スタディ委員会報告書) Ⅲ.「企業のサステナビリティへの取組み及び監査等委員会の関与の在り方〈人的資本編〉」(監査等委員会実務委員会報告書) 公益社団法人日本監査役協会 企画部企画課 小平 高史 公益社団法人日本監査役協会 企画部企画課 小西 真理 中部支部 監査実務チェックリスト研究会から ~研究会報告書2023「監査役監査チェックリスト①~③」の公表について~ シリーズ談〈第232回〉 私なりの自己研鑽 イサム塗料株式会社 取締役常勤監査等委員 横江 喜夫 〈別冊付録〉 有価証券報告書の作成プロセスに対する監査役等の関与について―実態調査に基づく現状把握と事例紹介― 多様化するリスクの把握と監査活動への反映及びその開示 企業のサステナビリティへの取組み及び監査等委員会の関与の在り方〈人的資本編〉
単価(円)
*
*
*
×
マイページ
03-6808-7604
サポート窓口
(9:00 ~ 18:00 ※土日祝日除く)
よくあるご質問は
こちら
問合せフォームは
こちら
×
ご使用のブラウザは、InternetExplorer(IE)です。
Microsoft社のサポートが終了していますので、
Microsoft社が推奨しているEdgeまたは
Google社のChrome、Firefox社Firefoxを
ご使用願います。