オフライン状態です。これはページの読み取り専用バージョンです。
日本監査役協会
日本監査役協会
Toggle navigation
会員向け情報
セミナー
研修会/講演会
全国会議
刊行物
月刊監査役
その他刊行物
刊行物のご注文
人材バンク
人材バンクのご利用について
サインイン
ホーム
刊行物詳細
刊行物詳細
刊行物
刊行物
*
*
発売日
*
*
発売状況
*
予約販売
通常販売
完売
販売停止
内容の説明
*
月刊監査役 773号 2025年4月号 <目次> 羅針盤 監査役等による独立的判断の重要性 日本監査研究学会 会長/専修大学 経営学部 教授 山﨑 秀彦 2025年6月定時株主総会対応の要点 ―「実質化」と「多様化」をめぐって― 三浦法律事務所 弁護士 金井 悠太 非上場会社のための監査役の監査等のポイント 司法書士法人鈴木事務所 司法書士 鈴木 龍介/弁護士法人堂島法律事務所 弁護士 安田 健一 企業法務におけるリーガルテックの進展 ~監査役業務への活用の可能性も踏まえて 森・濱田松本法律事務所外国法共同事業 弁護士・ニューヨーク州弁護士 中野 玲也/森・濱田松本法律事務所外国法共同事業 弁護士 渡邊 泰尚 監査役等として知っておきたいアクティビストの視点 ―ターゲットになるか否かの分岐点 小樽商科大学大学院 商学研究科 教授 手島 直樹 基礎から学ぶ監査役のための法律入門(中) ―基礎をいかした応用編 元 衆議院法制局 吉田 利宏 監査役等のための不祥事対応の手引き 入門編〈第10回〉 不祥事発覚後の社外対応/社内対応 ひふみ総合法律事務所 弁護士・公認不正検査士 矢田 悠/弁護士 小島 冬樹/弁護士 生井 佳代 監査役等による業種別の会計監査のポイント〈第4回〉 商社 公認会計士 古田 清和 内部統制入門講座 ~内部統制の基本と中小規模会社及びIPO準備会社での留意点を中心に〈第9回〉 内部統制のグローバル基準を理解する ~自社に合った仕組みを構築するには 元 日本内部統制研究学会 会長/プロティビティLLC シニアマネージングディレクタ/ERM経営研究所LLC 代表社員 神林 比洋雄 企業法務最前線〈第278回〉 スタートアップ企業における非上場株式取引の動向 森・濱田松本法律事務所外国法共同事業 弁護士 増島 雅和 ガラパゴスに吹く風〈第63回〉 米国司法省の内部告発者報奨金パイロット・プログラムと改正公益通報者保護法 明治大学法学部 教授 柿崎 環 シリーズ談〈第247回〉 常勤社外監査役から見た風景 ミネベアミツミ株式会社 常勤社外監査役 山本 博
単価(円)
*
*
*
×
マイページ
03-6808-7604
サポート窓口
(9:00 ~ 18:00 ※土日祝日除く)
よくあるご質問は
こちら
問合せフォームは
こちら
×
ご使用のブラウザは、InternetExplorer(IE)です。
Microsoft社のサポートが終了していますので、
Microsoft社が推奨しているEdgeまたは
Google社のChrome、Firefox社Firefoxを
ご使用願います。