オフライン状態です。これはページの読み取り専用バージョンです。
日本監査役協会
日本監査役協会
Toggle navigation
会員向け情報
セミナー
研修会/講演会
全国会議
刊行物
月刊監査役
その他刊行物
刊行物のご注文
人材バンク
人材バンクのご利用について
サインイン
ホーム
刊行物詳細
刊行物詳細
刊行物
刊行物
発売日
発売状況
予約販売
通常販売
完売
販売停止
内容の説明
月刊監査役 716号 2020年12月号 <目次> 羅針盤 公的年金制度におけるGPIFの役割 年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF) 理事長 宮園 雅敬 大会社(上場会社)の監査役制度の変遷 ――昭和49年以降の改正の歴史と今後の監査役の在り方 京都大学 名誉教授/弁護士法人 中央総合法律事務所 弁護士 森本 滋 企業法務最前線〈第226回〉 日本国際紛争解決センター(JIDRC)の審問施設の活用 森・濱田松本法律事務所 弁護士 関戸 麦 新任監査役等のための法律入門講座〈第6回(最終回)〉 監査役等が押さえておくべき最近の法改正 弁護士法人大江橋法律事務所 弁護士 関口 智弘 取締役会の実効性評価と監査役の在り方 中村・角田・松本法律事務所 パートナー/弁護士 倉橋 雄作 ガラパゴスに吹く風〈第42回〉 Society5.0の世界と企業のコンプライアンス・リスク管理体制 明治大学法学部 教授 柿崎 環 コロナ禍における監査役等とのコミュニケーション 有限責任 あずさ監査法人 パートナー/公認会計士 和久 友子 監査役等のための「決算書の仕組みと経営分析の進め方」講座〈第9回〉 決算書(計算書類等)を点検・分析する際の留意点 山添公認会計士事務所 公認会計士 山添 清昭 アジア諸国における会計監査と主要なコンプライアンスリスク〈第6回〉 フィリピン EYフィリピン シニアディレクター/公認会計士 中込 一摩 ESG(環境・社会・統治)シリーズ 環境問題に監査役はどう対応すべきか〈第6回〉 ESG投資と非財務情報の開示 Part2 社会会計研究会 代表 藤田 敬司 監査役監査の実務事例紹介〈第35回〉 有価証券報告書の監査実務等について (2020年7月度 非製造業第1部会第1グループ実務部会での報告から) 株式会社ルネサンス 常勤監査役 西村 正則 「金融商品取引法における課徴金事例集~不公正取引編~」の公表について 証券取引等監視委員会事務局 取引調査課 課長補佐 林 ゆかり 証券取引等監視委員会事務局 取引調査課国際取引等調査室 課長補佐 村上 薫 シリーズ談〈第195回〉 失敗を共有する喜び バルテス株式会社 常勤監査役 小塚 武典
単価(円)
×
マイページ
03-6808-7604
サポート窓口
(9:00 ~ 18:00 ※土日祝日除く)
よくあるご質問は
こちら
問合せフォームは
こちら
×
ご使用のブラウザは、InternetExplorer(IE)です。
Microsoft社のサポートが終了していますので、
Microsoft社が推奨しているEdgeまたは
Google社のChrome、Firefox社Firefoxを
ご使用願います。