オフライン状態です。これはページの読み取り専用バージョンです。
日本監査役協会
日本監査役協会
Toggle navigation
会員向け情報
セミナー
研修会/講演会
全国会議
刊行物
月刊監査役
その他刊行物
刊行物のご注文
人材バンク
人材バンクのご利用について
サインイン
ホーム
詳細
詳細
申込期間外になります。参加申込はできません。
会員限定の会合です。
退会予定の方の会合参加申込は受け付けておりません。ログアウトしてご利用ください。
主題
会合名称
テーマ
講師・報告者
参加費(円)〔税込〕
会員の方
登録監査役等以外の会員会社の方
一般の方
開催情報
表示するレコードはありません。
これらのレコードを表示するためのアクセス許可がありません。
要求の完了中にエラーが発生しました。
読み込み中...
作成
×
クローズ
編集
×
クローズ
詳細の表示
×
クローズ
削除
×
クローズ
このレコードを削除しますか?
エラー
×
クローズ
エラーが発生しました。
講座詳細
新任監査役等を対象とした、2日間の「監査実務研修合宿」です。 *ご宿泊は各自でご手配いただけますようお願い申し上げます。 当講座の狙い 【全体講演】 監査役等が平時に押さえておきたい留意点について、法律等の制度に加え、ガバナンス改革によって変化する役割等を解説いただきます。 基本的な監査役等の役割や権限につきましては、当協会の新任監査役等を対象とした研修会等をご受講いただいた上で、ご参加いただけると、講師の解説に対する理解度がさらに深まります。 【グループ別研修】 ①新任監査役等のためのグループ別研修 監査役等の1年間(株主総会終了後~翌年の株主総会)の職務全体について、経験豊富な監査役等を講師としてお迎えし、実際に使用されているご自身の資料を用いて、ご経験やノウハウを解説いただけます。 また、16名前後のグループで研修を行いますので、講師へのご質問やディスカッションが行いやすい環境で、これから監査活動を行っていく上で必要な知識を習得いただけます。 ②2年目監査役等のためのフォローアップ研修 監査役等として1年間の監査活動の経験をふまえた上で、さらなる監査スキルの向上及び疑問点の解消を目的に、ディスカッションを中心に行います。 1日目は「企業の有事」について、事例を題材にして、講師である弁護士及び監査役、参加者同士の意見交換を行います。 2日目は「日常の監査活動」について、講師の監査役からのアドバイスや他社の取り組み等に関する意見交換を通じて監査活動の疑問点や悩みの解消を図り、さらなるスキルアップにつなげていただけます。 なお、就任1年目の方を対象(②は2年目の方を対象)とした講座のため、申込者の就任年度によっては、 申込をお断りさせていただくことがありますので、予めご了承いただけますようお願い申し上げます。 受講料には以下が含まれています(利用がない場合でも受講料の減額はございません)。 ・会議費、1日目の懇親会、2日目の昼食、休憩時のドリンク 会場 ウェスティン都ホテル京都 〒605-0052 京都市東山区粟田口華頂町1(三条けあげ) (京都市営地下鉄東西線 蹴上駅 2番出口徒歩2分) *会場アクセスについては、下記関連URL①(画面一番下)をご参照願います。 *京都駅からホテルシャトルバスがございますが、乗車人数の関係上、 公共交通機関をご利用いただけますようお願い申し上げます。 〇スケジュール 1日目(8/22) 13:00~15:00 全体講演 15:30~17:30 グループ別研修 18:00~19:30 懇親会 ・全体講演「平時に求められる監査役員の役割-監査役員を取り巻く経営環境を考える」 (講師)弁護士 山口 利昭 氏 ・グループ別研修 ①新任監査役等のためのグループ別研修 「年間の監査活動」 ②2年目監査役等のためのフォローアップ研修 「監査役等の有事対応」(仮) 2日目(8/23) 9:00~15:30 グループ別研修(昼食付) ・グループ別研修 ①新任監査役等のためのグループ別研修 ②2年目監査役等のためのフォローアップ研修 〇講師・コーディネーター ①新任監査役等のためのグループ別研修 ㈱カネミツ 常勤監査役 高橋 康弘 氏 ㈱近鉄百貨店 常勤監査役 長田 宏 氏 倉敷紡績㈱ 取締役常勤監査等委員 岡田 治 氏 シキボウ㈱ 取締役監査等委員 竹田 広明 氏 バルテス・モバイルテクノロジー㈱ 監査役 小塚 武典 氏 フクシマガリレイ㈱ 常勤監査等委員 竹内 博史 氏 ②2年目監査役等のためのフォローアップ研修 弁護士 山口 利昭 氏(1日目のみ) 第一稀元素化学工業㈱ 常勤監査役 川口 博司 氏 〇定員 96名 ①新任監査役等のためのグループ別研修 24名 ②2年目監査役等のためのフォローアップ研修 (先着順による受付となりますので定員になり次第締め切らせていただきます。) *1年目対象の講座は会社規模でグループ分け(14~18名)いたします。 グループ分けは事務局にて行います。開催当日に受付にてグループをお伝えいたします。 *当日は時間の関係上、グループ内での自己紹介の時間が限られますので、 事前に氏名や会社概要等をご提出いただきまして、名簿を作成し配付いたします。 ご提出いただきます項目は、申込確認後に関西支部の事務局から 回答用URLを7月下旬頃メールでお送りいたします(名簿は当日にグループ内でのみ配付。)。
参加条件
主催支部
本部
関西
中部
九州
申込開始日
関連URL
①
②
③
資料ダウンロード
資料はありません
メモを表示するためのアクセス許可がありません。
要求の完了中にエラーが発生しました。
読み込み中...
読み込み中...
会合マスタID
申込制限
ー
会員限定
申込終了日
×
マイページ
03-6808-7604
サポート窓口
(9:00 ~ 18:00 ※土日祝日除く)
よくあるご質問は
こちら
問合せフォームは
こちら
×
ご使用のブラウザは、InternetExplorer(IE)です。
Microsoft社のサポートが終了していますので、
Microsoft社が推奨しているEdgeまたは
Google社のChrome、Firefox社Firefoxを
ご使用願います。